SSブログ

平泉が世界遺産に~~~ [盛岡]

DSC08111.jpg
今年のチューリップは色とりどり

 まだまだサクラの季節です。
盛岡を取り囲む山々にはソメイヨシノより遅く咲くヤマザクラが満開で、
うっすらピンク色に取り囲まれています。
そのうえ木々は、芽生えの色…萌黄色・・・・が混じり
どこもかしこも モヤッ としています。
小岩井農場の 一本桜も見ごろなようです。
盛岡はこれからが良い季節です。


DSC08089.jpg


DSC08114.jpg

DSC08109.jpg
  私の好きなスイセン



先週の土曜日(5/7)大きなニュースがありました。
平泉の中尊寺や毛越寺などが 「世界遺産」 に登録されそう
(イコモスにより推薦される)なのです。
もちろん正式決定は7月なそうですが・・・ほぼ・・・・
ちょっと諦めていたので・・・・うれしいです!
震災で審査を甘くしたわけではないでしょうが・・・・。

確かに東北は
自然と食材だけは自信があるけれど…文化は・・・?
厳しい寒さの中生きていくのに必死だったのでしょう。
だから数少ない文化遺産が評価されるのはうれしいことです。

平泉には何度もいっているけれど
一番最初に行った記憶が鮮明に残っています。
中学2年生・・・(50年近く前ですが・・・)

急こう配の月見坂という坂は舗装などされておらず、ぬかるみでつるつる滑り
鬱蒼とした杉の木立の中、まるで山登りのようでした。
金色堂は修復中で見られず、
ほんとうに
 「夏草や 兵どもが 夢のあと」という雰囲気が漂っていました。

今は・・・
きちんと整備された美しいお寺になりました。
ぜひ一度いらしてください。
東北支援のためにも・・・・・・。


DSC08093.jpg
  白いスミレ

DSC08112.jpg

DSC08099.jpg
 庭はこんな感じ・・・
nice!(1)  コメント(2) 

どんとはれ スペシャル [盛岡]

DSC08074.jpg


 桜の花が満開です。
連休初めの雨と風・・・・今年の桜もこれまでか・・・と思ったけれど
しぶとく残って美しく咲いています。
街中もまわりの山々もうっすらピンク色です。

母が入院している病院の近くで、
特に鮮やかなピンク色の桜を見つけました。
隣のソメイヨシノがよけいに白く見えます。
最近植えられるサクラには、ソメイヨシノ以外の種類が多い気がします。
遠目のサクラもいいけれど
1輪1輪のサクラの違いを確かめるのも楽しいものです。


DSC08072.jpg


DSC08073.jpg




 2007年4月から半年間、NHKの朝の連続ドラマの「どんとはれ」という
番組覚えていませんか?
盛岡が舞台の中心でした。
ちょうど、私たちがロンボクに暮らしていたときで
毎朝7:15(時差1時間)からタイトルコールの岩手山を見ることが
とても楽しみでした。
だいぶ気持ちが救われたものです・・・・。

その どんとはれ
5月4・5日、スペシャルで帰ってきます。
雪国盛岡の時期のお話なようですが、
その後震災などいろいろあり、気持ちは少し変わってはいますが
なつかしい感じです。
遠野も今は被災地に向けての前線基地の役割で
たくさんのボランィアの調整や宿になっています。
座敷童も雪ん子も感じられる心の余裕が今はありませんが、
いつかまたホワ~ンとした岩手の空気、雰囲気に戻れることを
願っています。

DSC08079.jpg

DSC08076.jpg

DSC08077.jpg
 


一雨ごと土は命をはぐくみ
庭も小さな家庭菜園もぐんぐん育っています。
昨日はキウリやトマトの苗を買い、
せっせと庭造りにいそしんでいます(誰が・・・・!)
いい季節です・・・・・。
心が洗われます。


DSC08085.jpg
   キバナのカタクリ(北米系?)
nice!(0)  コメント(0) 

今日で一か月・・・・ [盛岡]

DSC08044.jpg
    オオイヌノフグリ


 今日で一か月です・・・・。
とても長い一か月でした。
地震や津波はずっと前におきたような気がしています。
非日常でないことが多すぎて、捉え切れない日々が続きます。

そんな中でも・・・
岩手 と聞いて、私を思い出してくれた人たちから
お見舞いの電話をたくさんいただきました。
ご無沙汰している学生時代の友から、転勤の先々で仲良くなった人たち、
子供たちを通じて仲良くなった友・・・・などなど
九州から北海道まであちこちから心配した声を聞かせてもらいました。
私のつながり…感じました。
うれしかったです。
ありがとうございます。



DSC08043.jpg




盛岡は三陸海岸まで車で2時間、山を越えての数本の道でしか行けません。
北海道を除くと1番大きな県なので、何をするにも時間がかかります。
近くにいても被害の状況はテレビの小さな画面の中にしかわかりません。
直接ではなく遠巻きに感じているだけなのです。

この1か月で見えてきたもの・・・今感じていることを一言書きたいです。

昨日仙台に住む弟が帰りました。
津波で妻の実家は跡形もなくなり、義父がなくなりました。
義姉や甥も津波で流され、一時行方不明でした。
残された義母と義兄の家族5人、弟の家に避難していました。
義父の火葬をどうにか済ませることができ、
新しいアパートを借りて引っ越すことになりました。
すると・・
全くなにも無いのです!!
たとえれば・・・箸1本から用意しなければならないのです。
80年いや先代からの積み重ねが全くなくなってしまったのです。

使えそうなものをとりまとめ、車いっぱいに積み込んで
弟は帰っていきました。

そして…思うのです。
ニュースでは、避難所にカレーやうどん、たこ焼きを支援しに来た・・・
おいしいおいしいとニニコニコする人々・・・
有名人の誰々がやってきて励ました・・・
ありがとうありがとう・・・・とニコニコして話す老人たち・・・
なんか違うんじゃないですか・・・!

生きてきたすべての証を無くして
誰に対して何に対して怒りをぶつけることもできないくらい
心がすっからかんの状態なのですよ!
涙も言葉もでないのです・・・・
生きるのに精いっぱいなのです。
その人たちにお礼を言わせないでください!
いい人だ、すばらしい態度だ・・・なんておきまりのコメントでまとめないでください!

原子力発電所の事故は確かにそこの住む人たちだけでなく
日本人をいや世界中を巻き込みかねない重大な問題です。
だれもが関心がそこに行くのは当然でしょう・・・。
政府もマスコミも関東に住む人々も・・・
そちらのほうが関心事なのは止むおえないとは思います。
でも・・・
東電や政府を非難し、
早く帰りたい…・というコメントの繰り返しを見ていると、
帰れる希望のある人はいいよな・・・・
だれかに気持ちをぶつけられる人はいいよな・・・
と感じてしまい、テレビのスイッチを切ってしまいます・・・・・。

地元びいきかもしれませんが、
家族の命も、いままで生きてきた証のすべてをなくし
茫然と座っているばかりの人たちを忘れないでほしいのです。
これからの人生・・・
誰かと繋がっている・・・・という喜びを味わっていただきたい・・・
そう思うこの頃です。


空き地に小さな花がさいています。
こんな花が心にしっくりくる感じですね。

DSC08045.jpg
   ナズナ
nice!(0)  コメント(0) 

震災から20日・・・・近況です [盛岡]

DSC08029.jpg


 あの日から20日たちました。
大行列のガソリンスタンドもだいぶ列が短くなりました。
東北自動車道の復旧とガソリンが手に入るようになったせいか、
交通量も増え、日々の暮らしが少しずつ戻っています。

人間の底力はすごいものです!
日頃ダラダラと暮らしていたのがいったん緊急スイッチが入ると
ものすごい勢いで頭の中が回転し、
生き抜くための方法を次々思いつきます。


DSC08017.jpg


震度6強という地震は経験したことのない強さでした。
怖かった・・・・
でも今何をすべきか・・・次は何を…
非常に冷静になる自分を感じました。

その時何をしたか・・・・というのが話題になりますが、
私の場合は、
庭側の戸をあけて、外に出て、必死にナナをよびました。
ナナはすっかりコシが引けて動きません。
引き綱をつけて引っ張っても動こうとしません。
次の余震が来るとまた玄関に戻ってしまいます。
私は次々来る余震に、引き綱を手から離さず、茫然としていました。

停電で一切の情報を失い、
どうしたものか・・・・そうだ!カーラジオが・・・
ナナを車に押し込んで、スイッチを入れました。
最初に聞いたのが、
 「大津波警報が出ました。10メートル以上の大津波です!!」
・・・・・ざわっ~~と鳥肌が立ちました。


ナナは今ではすっかり地震を認識したらしく、
余震がくるとスックと立ち上がり自分の小屋に入ります。
携帯ラジオが壊れたままにしていたこと、携帯電話の予備の充電器、LEDの懐中電灯、
単1他電池の予備・・・などなど
反省と学んだことは多いです。

お米と水があればなんとかなります。
電気の切れた冷凍室の食糧だけで1週間ぐらい大丈夫です・・・。
それより 寒さ には参ります。
被災された方々がどんなに寒さに苦しんだことでしょう・・・・。

昨日ぐらいから、暖かく春めいています。
気がつくと、
庭にも可愛い花がポチポチ咲き始めました。
寒い冬から暖かい春が来ることを感じています。
・・・・もうすぐ春が・・・・[かわいい]


DSC08027.jpg

DSC08026.jpgDSC08026.jpg
nice!(1)  コメント(2) 

被災から10日たって・・・ [盛岡]

DSC08015.jpg
  福寿草


 あの地震と津波から10日たちました。
近くにいても直接手を出せない状況では・・・・何ができるのか・・・
とにかく自分たちの生活のための負担をかけないこと、と決めて・・・
食糧も電気もガスも灯油も・・・もちろんガソリンも
節約に徹底しすこしでも被災地にまわるよう・・・・静かに暮らしています。

パソコンも必要なときのみつなぎ、
給湯器もまとめてお湯を使い、あとは切ってしまいます。
とても寒い日が続き、真冬でも着たことがないくらい重ね着をし、
ひざ掛けを肩からかけていました。

すると・・・
最近すっかり忘れていたけれど・・・
子供のころを思いだしました。
昭和30年代、40年代、50年代も前半は、
住宅も暖房も交通の便も食糧も・・・東北地方は厳しかったです。
東京での学生時代、就職後・・・
すっかり都会の生活になじんだ後での東北暮らしは
その不便さに、やっぱり厳しいと思ったこともあります。

でも・・・
どんどん生活のレベルが改善されると、
自然あふれる故郷のほうが都会よりずーっと快適だと感じてました。
少し贅沢していたようです・・・・。

もちろん今回の被害は想像を超えるものですが、
東北には海も山も水も空気もそこから生み出される豊富な食料があります。
もう少し悲しんだなら・・・・絶対にまた立ち上がります!!

のんびりうつうつとしていた気持ちが覚醒した感があります。
私も・・・・もうひとがんばりしなければ・・・

最後に・・・ひとこと
この非常時に
いつもと頭を切り替えないで
一生懸命何かをしている人を遠目にみて批評批判ばかりしている人に 腹がたちます。
東北人は多くをいわないけれど見ていますよ。
何も感じていないわけでも考えていないわけでもありません。
誰が汗をながし心をくだいたのか・・・本当のところが見えています。


DSC08014.jpg

DSC08016.jpg
  フキノトウ
nice!(0)  コメント(0) 

東日本大震災・・・・我が家は大丈夫です! [盛岡]

DSC08009.jpg



 東北を襲った大地震と津波
とりあえず 我が家は大丈夫です。

この3日間、平常とは違うことばかりで、何をどうしたのか
わかりません。
生きるということに、必死でした。

日頃の準備怠慢のせいで、
携帯ラジオが使えず、電池の予備も少なく、
相次ぐ余震と停電と情報不足・・・・
ローソクのもとで、寒さで着ぶくれになり、家族が1か所にまとまって横になりました。

盛岡は内陸で津波は受けませんでしたが、
新幹線、鉄道、高速道すべて止まったままで
物流が止まっています。
ガソリンも食糧もほとんど手に入りません。
残りのガソリンを大切にするために、自転車に空気を入れたり
どこに行くにも歩きです。
生き抜くためにすべてのエネルギーを使っています。

・・・・・・今また余震です!震度3
これぐらいでは驚かなくなりました。
ずーっとゆらゆら~~しているので、めまい状態です。

津波を受けた方々を思うと不平も不満もいえません。
他を思いやる心を試されている・・・・ 心無い発言に傷つき腹がたちます。 人間らしくありたいと思います。また余震です・・・・
終わりにしなさい・・・といっていますので・・・・


DSC08012.jpg

nice!(0)  コメント(2) 

青空のち雪空に・・・ [盛岡]

DSC07985.jpg



 心配した大雪にはならず・・・・ホッホッ! 
それどころか今日は朝から晴天でした。 [晴れ]
つられて・・・
窓全開で掃除をしました。久しぶりのことです。(気温1℃)
おかげでナナの抜け毛を少しサッパリできました。
・・・・・でもナナが一走りすると・・・・[犬]


DSC07988.jpg

DSC07986.jpg




冬籠り中は・・・・お料理です。
今は、 煮豆 に凝ってます。
意外と簡単に砂糖少な目の美味しい煮豆ができるので
和菓子替わりによく煮ています。
それから・・
塩分少な目の酢漬けもなかなかおいしいです。
赤カブは5個120円…やまもりできました。

高野豆腐の煮物やスキ昆布の煮物などなど・・・・
手をかけ減塩・低カロリー・低脂質の食事作りに励んでます。
意外とおもしろい!
いかに最近食事に手を抜いていたか・・・・・驚きです!


DSC07935.jpg

DSC07937.jpg




でも・・・・
その割には減量は・・・・[もうやだ~(悲しい顔)]



nice!(0)  コメント(0) 

大雪です [盛岡]

DSC07817.jpg



 見事な(?)ホワイトクリスマスでした。 [雪]
チラチラと丸二日以上雪が降り続けるのも珍しいことです。
あたり一面真っ白で、綺麗なのですが・・・・・
雪かきと交通渋滞には参ってしまいます・・・・。


DSC07818.jpg



 クリスマスは我が家で両親や妹家族と一緒に・・・・[クリスマス]
というのがここ20年の行事の1つでした。
ケーキを焼いてシチューやチキンを焼き・・・・朝からてんやわんや・・・
父が亡くなり母が入院中の今年は、
全く我が家だけ、3人きりでした
こんなところに、家族の変化を感じます。

その上、家族で減塩低カロリーの食事を実践中なので、[レストラン]
 「まあ、自分で作るしかないか・・・・」と、
久しぶりにクリスマスディナーを作ってみました。


DSC07812.jpg



冬至のカボチャを食べなかったので、スープはカボチャ(知人の収穫物のおすそわけ)に、
塩コショウだけのローストチキン(巨大な岩手県産のとりもも
アボガドとエビのサラダとグリーンサラダ
ケーキの代わりに80キロカロリーのアイスクリーム・・・・ [プレゼント]

十分美味しかったですよ!
というわけで、
お正月もがんばって手作りするつもりです。
減量は・・・・ボチボチですが、
体調はすこぶる上々です。



そして、
去年バッサリ枝を切ったので、
今年の柿の収穫はたった2個!
丁寧に皮を剥いて2個の干し柿を作りました。
貴重なものほど大事に味わって・・・・

DSC07764.jpg

DSC07810.jpg


nice!(0)  コメント(0) 

人気のアイスクリーム屋さん [盛岡]

DSC07449.jpg


 列車で全国を回るテレビ番組の再放送
何回見たことでしょう・・・・・でも、日本各地の自然につい見入ってしまいます。

昨日も何気なく見ていたら・・・・関口君が温泉に入っていて・・・温泉いいな~~!
ということで、
お昼前に突然温泉に行くことになりました。
(夫と私の仕事が休みのうえ、平日で何も予定がないのは珍しいのです。)

さてどこの温泉にしようか・・・・・
涼みにいこう~~ ということで、
岩手山の山麓にある 網張温泉 になりました。(いつものこと)
ナナも連れていったので、温泉は交替です。

温泉は、芯まで温まったなら大変なことになるので、カラスの行水程度にしました。
入浴後の涼風は最高に気持ちよかったですよ~~。
見渡す限りの青空と白い雲
涼風と少しだけ秋めいた木々や草花
下界の暑さを忘れるようでした。

DSC07446.jpg

DSC07447.jpg



ナナ連れではどこかで食事もままならず、
帰り道、いつも素通りしていた評判の手作りアイスクリームのお店に寄りました。
ガイドブックで紹介されたりしているせいか
駐車場は県外ナンバーも多く、大繁盛、大賑わい

DSC07454.jpg

DSC07453.jpg


地元のブルーベリーや山葡萄などのて手作りアイスは
量もたっぷり、フレッシュなミルクの味がしました。
おいしかったですよ~~。



家に帰り、クーラーを利かした部屋で2人と1匹はぐっすりお昼寝になりました。
網張の湯は効くんだから・・・・・・。

DSC07451.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

快晴です! [盛岡]

 DSC06654.jpg


 6月に入りよい天気が続きます!
母の大切にしていた 大輪の牡丹 が見事に咲いています。
牡丹は雨に弱いのですが、今年は天気に恵まれ長い期間
楽しませてくれました。
切花にしても存在感があり、いい香りがします。


DSC06649.jpg

DSC06650.jpg



昨日のお昼過ぎ・・・・
空が真っ暗になって雨が降り始めたと思ったら大粒の雨で、
だんだんものすごい音がし始めました。
よく見ると 雹(ヒョウ) が降っていたのです!
1c㎡位の大きさの氷の粒がバンバン音をたてて降っていました。
雷の音とヒョウの音・・・・・[霧][雷]
ナナはびっくり[犬]

DSC06668.jpg


我家の被害は、
クレマチスの花びらがちぎれたぐらいですみました。
農作物に被害がなければいいけれど・・・・・

DSC06670.jpg




今朝取れたイチゴです。
甘くもなく酸っぱくもなく・・・・
少しだけれど、ジャムを作ることにしました。

DSC06672.jpg





nice!(1)  コメント(2) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。